募集要項 募集要項
カスタマーエクスペリエンス(国内CX)
日本国内における自社製品、自社サービスの問い合わせ対応。販売代理店との連絡・交渉、国内向け広告宣伝・販促戦略の策定、Webサイトやマニュアルなどのユーザー向けドキュメントのチェックなどの業務全般。
募集職種 | カスタマーエクスペリエンス(国内CX) |
---|---|
応募条件 |
【必須の経験・スキル】 ■ 一般的なビジネスマナー ■ 顧客や社内他部門とのコミュニケーション・調整能力 【歓迎要件】 下記業務経験をお持ちの方、歓迎します。 ■ テクニカルサポート業務の経験 ■ IoT、IT関係の業務経験 ■ テクニカルライティング、Webライティングの経験 ■ クリエイティブ系の業務経験 ■ 知財関係の業務経験 【求める人物像】 ■ 自身でプロアクティブに仕事を定義し、自律・自走ができる方 ■ CXと直接関係ない業務や事務作業にも前向きに取り組むことができる方 ■ 新しい手法や技術、アイデアを柔軟に取り入れることができる方 ■ 他部門とも積極的にコミュニケーションをとり課題を解決できる方 |
募集人数 | 若干名 |
業務内容 |
【仕事内容】 30年にわたり、80か国以上で広く利用されている自社製品 データロガー「おんどとり」の、日本国内でのカスタマーエクスペリエンス(CX)をリードし、お客様に製品をご購入いただく前からご使用いただいた後まで、最適な体験を提供する役割を担っていただきます。アイデアを積極的に出し、実際にチャレンジしていくことのできる方をお待ちしています。 【具体的な仕事内容】 - 国内向け広告宣伝・販促戦略の策定 - 自社製品・自社サービスのユーザーサポート - 販売代理店との連絡・交渉 - Webサイトやマニュアルなどのユーザー向けドキュメントのレビューおよび改善提案の策定 営業や販売のノルマに縛られることなく、お客様の体験価値を最大化するためのアイデアを積極的に提案し、実行に移していく役割です。また、状況と実力に応じて、他部門のサポートやCXという枠を超えた仕事もしていただく場合があります。 【配属イメージ】 CX推進部への配属になります。他のメンバーと協力しながら業務を進める環境です。他部門との連携が必要な場面もありますが、部門間の垣根が低く、フラットな組織構造なのでコミュニケーションは取りやすいでしょう。また、弊社は安定した経営基盤のもと、自由な発想で新しいことに挑戦することを推奨する会社です。「この仕事はこの部署でやるもの」という固定概念に囚われず、社内で発生する様々な企画やプロジェクトに積極的に参加していただきたいです。 【やりがい】 長野県で生まれたメーカーが100%自社開発で創っている製品を、日本中のユーザーにお届けする誇りを感じることができます。また、ユーザーが自分たちの製品を使うことで得られる体験を直接感じ、フィードバックに役立てることができます。単に台数を多く売ることや、ユーザーからのお問い合わせに対応することだけでなく、自社製品を広く社会に届けるということの意味と、その方法を一緒に考え続けていきたいです。 【キャリア】 所属部署はCX推進部ですが、一般的なCX業務の枠を超え、多岐にわたる業務に携わることができます。ティアンドデイは大規模な企業ではありませんが、自社製品やサービスの企画から設計・開発・製造、そして販促に至るまで、あらゆる仕事が日々の業務の中で進行しています。希望があれば、これら全てに関わり経験を積むことが可能です。自分の影響力の範囲を限定せず、多面的に活躍したい方には魅力的な職場です! |
勤務地 |
東京Base(東京都渋谷区) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-9-8 朝日生命宮益坂ビル 2階 各線「渋谷駅」徒歩5分 |
勤務時間 |
9:30-18:00(休憩:1時間、実働7.5時間) ※勤務時間は、前後30分のスライド出社が可能です |
給与 | 想定年収500万円~900万円(能力、実績により考慮します) |
昇給・賞与 |
昇給 : 年1回 4月 賞与 : 年2回 6月・ 12月 期末賞与: 年1回 8月 ※業績による |
休日・休暇 |
年間休日原則126日以上 完全週休2日制(土・日) 祝日 夏季、冬季休暇 年次有給休暇(入社6ヶ月後に10日付与 最大20日 半日、時間単位での取得も可) 特別(慶弔)休暇 育児目的休暇(年間5日) |
諸手当 |
※規定あり 住宅手当 通信手当 職務手当 家族手当 残業手当(平均残業時間 2024年度 東京Base 1ヶ月平均 2時間5分 見込み残業無し) 通勤手当 |
福利厚生 |
各種社会保険完備 退職金制度 確定拠出年金 従業員持株会 財形貯蓄制度 5年勤続表彰 産前産後休業制度 育児休業制度 介護休業制度 育児介護短時間勤務 副業可(規定あり) |
制度 |
書籍購入補助 資格取得補助 動画学習支援制度(Udemy) 服装髪型自由 フリードリンク └ウォーターサーバーを設置。コーヒーも飲み放題 リフレッシュワーク制度 └外部から刺激を取り入れ、気持ちをリフレッシュ お昼寝制度 ランチタイムセレクト制度 └自分の好きなタイミングで1時間のお昼休憩 PC貸与 └好きなPCを選んでもらい会社で購入して貸与 誕生日食事代補助制度(上限2万円) 記念日食事代補助制度(上限2万円) |